045-264-9213
<営業時間>9:00〜18:00(土日祝休)

翻訳に欠かせないクロスチェック

通訳翻訳舎Author Position
コラム

言語について考える by 通訳翻訳舎

翻訳会社の重要な業務の1つに、クロスチェックというものがあります。
こちらではクロスチェックが必要な理由や、ネイティブチェックとの違いなどを解説します。

クロスチェックとは何か

クロスチェックとは、外国語翻訳の精度を高める手法です。最初の翻訳作業は、翻訳対象言語のネイティブが行っており、これを1次翻訳と呼びます。ネイティブが訳すのできれいな訳語になりますが、実は原文を正確に反映しているとは言い難い箇所が残っている場合もあります。

そこで1次翻訳された訳文を元言語のネイティブが原文を参照しながらチェックすることを、クロスチェックといいます。日本を代表する字幕翻訳家の翻訳でも、英語ネイティブのクロスチェックが必ず入っています。

クロスチェックは必要か

もしクロスチェックを行わなければ、一見自然に思える文章でも、実は原文と意味がずれてしまっている箇所がそのままになっているかも知れません。1つの観点や方法によるチェックだけでは、どうしても見落としてしまうミスがあるものです。

クロスチェックを行うことで、そのミスを別の観点や方法によって、発見することができるのです。クロスチェックという言葉は、一般的に「物事を異なる観点や複数の方法で確認すること」を指しており、現在では音声翻訳会社にとどまらず、あらゆる業界でその重要性が高まっています。

ネイティブチェックとの違い

正確な文章を作成するための校正には、ネイティブチェックが必須です。ネイティブチェックとクロスチェックの違いは、どこにあるのでしょうか。それは、原文との照らし合わせがあるかないかで分かれています。

日本語と英語の両方を照らし合わせながら校正作業を行うことが、クロスチェックです。一方、ネイティブチェックは訳文だけを見て、文法・構文ミスやスペルミスがないかを確認します。

原文を参照しながら修正していく点が最大の違いといえるでしょう。より精度の高い翻訳には、ネイティブチェックだけでなく、クロスチェックが必要不可欠なのです。

音声翻訳会社をお探しでしたら、通訳翻訳舎をご利用ください。それぞれの言語をしっかり理解した日本人と、ネイティブスタッフが対応致しますので、品質面は安心してご依頼いただけます。英語・ハングル文字・ローマ字系言語のクロスチェックもお任せください。
100言語に対応する音声翻訳会社として、プロモーションビデオや企業PR動画の翻訳も承っております。海外進出を検討されている企業様の、お役に立つことができれば幸いです。ナレーション業務のご依頼もお気軽にお問い合わせください。

翻訳のクロスチェックをする女性と男性